行政書士EZS末永了平|埼玉県新座市・東京都国分寺市・国立市・立川市

前もって相続準備

あなたの人生の軌跡を記しましょう

相続のお手続きを進めるには、相続人が誰なのか、財産は何があるのかを調べて把握する必要があります。

そして、戸籍謄本等から調査して確定した相続人と、把握した財産の内容をもって、誰がどの財産をどのくらい受け継ぐのかを決める「遺産分割協議」をします。

このとき、もし相続人や財産の把握に漏れがあると、基本的には遺産分割協議をやり直すことになってしまいます。

そのような事態を招かないように、予めご自身の家族構成やどこの金融機関に預貯金口座があるのか、どこの市区町村に土地や建物をもっているのかなどを記しておくことで、相続のお手続きをスムーズにすることができます。

 

当事務所でお配りする「あゆみノート」は、いわゆる「エンディングノート」や「終活」ではありません。

個人的な見解ですが、私は、上記のような流行り言葉や略語のような言葉を、人の命にかかわる物事に対して使いたくありません。

言葉には力があります。適切に表現し、使用するものです。

そこで、当事務所においては、あなたの大切な「軌跡」を記録するものとして、そしてこれからどのように生活をしていきたかを書き出し、新たな「気づき」を見つけるための「あゆみノート」をご用意いたしました。

日本や世界における約100年分の主な出来事、流行ったものなどを年表にして、ご自身の当時のご年齢と重ね合わせ、振り返り思い出しながら記すことができる仕様です。

好きだった音楽でも聴きながら、気の向いたときに、書きたい部分だけ、好きなように書いてみてください。

また、もしお会いできるなら、私の知らない当時の出来事など、貴重なお話を是非お聞かせください。

ご希望があれば、リクエストいただいたレコードを知り合いのレコード屋さんから取り寄せますので、一緒に聴きながらお話ししましょう。

あゆみノートをご希望の方はこちらからご連絡ください。

 

ご依頼・ご相談はこちらまで TEL 048-212-4322 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)

メールでお問い合わせはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Copyright © EZS法務行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.